JDA-DAT Follow Up研修実施報告
2024.6.15 総務部:関口
研修開催日:2024年6月15日(土)
場所:埼玉県栄養士会研修室
参加者:16名
担当者:前川、関口
内容:   JDA-DATの目指すもの   前川副会長
      Dimsの説明を含む
      JDA-DAT埼玉の組織概要と特殊栄養食品ステーションについて 関口
      DiMSの操作体験
      トーアス号の見学
      能登半島支援の体験談 会員から2名
      グループワーク 
考察:
- JDA-DATの組織について発災後の動きについて災害派遣法の発令、日栄からの連絡、依頼があり始めて派遣が始まることを理解していただけた
- DiMSについては実際に動かしてみて登録者はメールを受け取り画面をみることで理解が深まったと思われる
- トーアス号の見学ではシンクを出し入れする体験をしていただいた
- 支援の体験談については参加会員2名より実際をお話いただいた
- グループワークでは4名で4グループに分かれ 必須テーマ①と選択テーマ②~④のうち1つを選んで議論してもらう、積極的に意見交換ができていた
日栄のリーダー研修参加を促しリーダーが増やせるように今後も年に1度の研修を継続していく